大阪広域生コンクリート協同組合の登録販売店です。セメント、生コンクリート及び建築材料の専門商社です。事業所拠点:神戸・東京・名古屋・広島・姫路
当社は、社会において企業の役割は、ただ自社の利益を追求するのではなく、「お客様」「ビジネスパートナー」の利益はもちろんのこと、社会問題や地球環境に対しても、真摯に自社の問題として取り組み、当社の関係するステークホルダーの利益を追求・保全のため、社会を構成する一員として、2015年に国連に採択された「持続可能な開発目標(SDGs」 の考え方にならい、17のゴール・169のターゲットを常に考え、企業としてあるべく姿を目指しております。
新品川商事株式会社は太平洋セメント株式会社の全額出資による直系販売店の建材資材専門商社であります。
「お客様第一主義」をモットーに信頼・正確・迅速・誠実を目指し富めるオリジナリティで対応してまいります。
河合産業株式会社は、太平洋セメントグループの近畿圏におけるセメント・生コンクリートのバリューチェーンの要として、幅広いお客様からご愛顧をいただいております。
建設資材の販売を通して、経済・社会の発展に貢献していきます。
ティーシートレーディング株式会社は、太平洋セメントグループの建設
資材専門商社になります。
全国にネットワークを構築し総合力で多種多様なニーズにお応えします。
社会インフラを支え、あなたの身近で、街づくりに貢献していきます。
日成通商は1970年(昭和45年)の創業以来、建築材料の販売事業を通して、社会の発展に貢献してまいりました。
建築関連事業においては、建築材料の販売をはじめ建築土木工事も請け負い、約50年の実績を積み重ねております。
また、長年培ってきた知識と経験を生かし、近年では屋根・板金工事にも事業を展開し、成長を続けております。
より付加価値の高い提案でお客さまのご要望に応えていくべく、たゆまぬ努力を続けてまいります。
今後ともみなさまからのより一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
世界産業株式会社は、町づくりを建設材料から考えます。
物流業として、良い材料(砕石・砂等)を提供します。
厳重に品質管理された中間製品(生コンクリート)を提供します。
さらに運輸部門を活用し、資材の安定供給を提供します。
この全ての流通を、総合商社として管理運営します。
また、土木・建築・造園・電気工事部門を持ち、自らも使用者となり、その立場を理解する。
良き構造物を長きにわたり利用するためにビル管理及び各種施設管理をおこない、 皆様に快適な住環境を提供しています。
株式会社岡本建材は、岡本グループの中核を担っている事業部門です。
建設資材全般の販売を主に活動しております。良き企業市民として安心安全な街
づくりに貢献してまいります。
麻生商事株式会社大阪支店は生コン、セメントを主要品目とする建材販売、内外装工事を主力とする専門工事業を通じて、関西地域の建設インフラ向上に寄与 すべく活動しています。
本社は福岡県福岡市に所在しています。その地より建築、土木、エネルギー、機械設備等の幅広い分野で展開する事業を通じて、「ゆたかな人間社会づくり」と「お客さまの満足」を常に心がけ、「新たな可能性」への先革人であり続けることを企業理念に、地域や社会に貢献するために行動する企業です。
社会に愛される企業として弛まぬ努力を続けてまいります。
処分場及び生コン工場を自社所有とし、開発と研究を重ね地域住民並びに地域社会との信頼関係を保ちながら満進致します。
北浦エスオーシー株式会社は、住友大阪セメントの直系販売店として、セメント・生コンから先進の素材までトータルにカバーし、お客様のさまざまなニーズにお応えすることにより、社会資本の充実とますます活性化する都市開発の一翼を担うべく、大いなる未来を目指して活動してまいります。
住商セメント株式会社は、1988年に住友商事株式会社の100%出資により、セメント関連商品の国内販売を担う専門商社として発足しました。セメント関連商品は、社会資本を整備する基礎資材です。日本各地の拠点から、世の中の根幹を支え、日本の未来への礎を創り続けていきます。
未来を見つめる豊建グループ
私達、豊建グループはより良い商品と、心あるサービスを提供しユーザーのニーズと信頼に応え、バランスのとれた、社会に貢献できる会社づくりを目指します。
ーいつもあなたのそばにー
宇部興産㈱建設資材部門の直系販売店として、生コンクリート・セメント・石灰関連製品・建材製品を取り扱っております。
社会インフラ構築の一翼を担い、社会貢献に尽力致します。
大阪広域生コンクリート協同組合の登録販売店です。
その他、セメントメーカーとの直接の取引もしております。
我が社は、「生コンクリート」を通じて社会に貢献し、「支えています街づくり」をモットーに顧客ニーズに迅速かつ正確にお応えできるよう努力を続けています。
弊社は、施工者(ゼネコン)に生コンクリートの販売を行なっております。
生コンクリートには、色んな配合が存在します。
各種配合に応じて、ゼネコン会社の予算にできるだけ満足していただけるよう生コンクリートの販売・納入を心掛けております。
また現場での生コンクリート打設(打ち込み)の際、
100立米を越える際は生コン納入円滑・安全・トラブル回避を図るべく、専門業者に依頼し、生コン立会い者を当日現場に送り込んで、
ゼネコン会社様に満足をしていただけるよう アフターフォローもしっかりとしております。
三登商事は、永和グループの一員として活動しています。
当社は創業以来、お取引先のご要望を的確にとらえ、
「如何にすればお取引先の期待に応えることができるか」を常に考えながら、業務を推進してまいりました。
めまぐるしく変化する社会において、人々のライフスタイルも大きく変貌しております。
私たち永和グループは、“人と技術”の調和により、
あらゆる産業の基礎を築くエキスパートとしてこれからも、
より一層の品質管理の徹底と生産技術の向上をめざし、
高品質な生コンクリートの供給を通じて社会的責任を遂行すべく
豊かな経験を生かした力強い活動を続けてまいります。
今後ともなお一層のご愛好を賜りますようお願いいたします。
(有)ヒカリは大阪・神戸・京都に試験所を構え近畿一円にコンクリート試験業務を行っています。
また、JAB JIS Q 17025を取得し大阪・兵庫の登録試験所としてコンクリートの品質を守っています。
北浦栄蔵商店は創業から92年を経て現在に至っています。
生コン・セメント販売から現場代行試験まで、お客様のご要望にお応えするべく事業を展開しています。
大阪万博が開催された1970年に関西初の民間FM局としてスタート。
現在、大阪ミナミから多彩な音楽や情報を発信しています。
放送のほか各種イベントやSDD(飲酒運転撲滅)プロジェクトなど社会貢献活動にも取り組んでいます。
当社は生コン関連企業様向け専用システムメーカーです。
IoTを活用したネットワークシステム「PNS」を主軸に、高い品質と安定供給を実現するスマートファクトリー「考える生コン工場」により、生産現場の近未来を創造します。
大阪・兵庫・奈良・和歌山の広域エリアで、ミキサー車・バラセメント車・ダンプカーによる生コンクリートや原材料輸送を行う、輸送協同組合です。
産業の足元を支える役割を担う業種として、『安定供給』を支えることが我々の使命です。
子ども達の育ちを支える
2歳から20歳までの子どもたちが入所し生活している児童養護施設です。保護者のさまざまな理由により、家庭で生活することができなくなった子どもたちの健全な発達を保障し、自立への支援を行っています。
見えにくい方 見えない方 ご相談ください
目が見えにくくなると、歩行や読み書き、日常生活やお仕事など、さまざまな困難に直面しますが、少しの工夫や福祉機器を利用することで改善されることもたくさんあります。
「あきらめないで!」 ご相談お待ちしています。
児童養護施設 池島寮・入舟寮 病後児保育室 げんきっこホームがあります。
さまざまな理由により、保護者と生活することができない子どもたちが生活している施設です。
がんになっても笑顔で育つ
「チャイルド・ケモ・ハウスは、小児がんをはじめとした医療的ケアが必要な子ども・若年成人とその家族のための施設です。難病であっても子どもたちは、医療者が近くにいる環境で家族とともにのびのびと過ごせます。」
経営者と労働者を繋ぐ架け橋に
生コンクリート業界の未来を「健全で希望に満ちたもの」にする使命を担い、研修、相談、交渉・調整・協定締結等に関する事業に取り組んでいます。経営者と労働者の架け橋となり、より良い関係づくりに尽力します。