合同訓練の輪が広まっています

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

当協同組合管内では府市並びに消防各所とミキサー車を活用した防災協定を締結しております。この防災協定に基づき、昨年12月には守口市門真市消防組合との合同訓練を行いました。

訓練日:2024年12月11日(水)

訓練場所:守口市門真市消防組合消防本部 屋外訓練場

参加団体:守口市門真市消防組合・大阪広域生コンクリート協同組合

協力組合員:株式会社長谷川建材

締結後初めての合同訓練ということでミキサー車の仕組みの説明や質疑応答ののち、実際に小型の簡易水槽2台に充水作業を行い、ポンプとホースを活用し放水作業を行いました。反省点などを踏まえこれからの課題を話し合い、合同訓練は終了いたしました。

 

 

 

 

本年3月には昨年に引き続き枚方寝屋川消防組合との大規模合同訓練が行われました。

訓練日:2025年3月9日(日)

訓練場所:枚方市津田山手2丁目国見山自然巡回緑道及び津田サイエンスヒルズ展望台南側山林付近

参加団体:寝屋川枚方消防組合・大阪広域生コンクリート協同組合

協力組合員:有限会社大久保建材生コン・堀之内建材株式会社

 

消防関係者およそ180名が参加した今回の訓練は、枚方市にある国見山で出火したことを想定し20t水槽にミキサー車6台が充水し、出火地点までの400mをポンプとホースを活用して放水活動を行った。その模様はNHKにも取り上げられニュースで放映されました。

大阪 枚方 ミキサー車使って山林火災の消火訓練|NHK 関西のニュース

 

 

 

 

世界各地で猛威を振るう山林火災は予測不能で甚大な被害が生まれます。有事の際には少しでもお役に立てますよう、これからも消防各所と連携し被害を最小限にできるよう尽力いたします。

時代が変われど、災害現場において人の命を救うのは人です。日頃から消防に携わる方々の絶え間ない努力に心からお礼申し上げます。

© The ready- mixed concrete cooperative of Greater Osaka.
PAGE
TOP